*「デイジー」はCD-R 1枚の収録時間です。「テープ」は巻数です。
*テープ欄に巻数表示のない新刊図書の中で、カセットテープでの貸しだしをご希望の方は、センターまでご連絡下さい。
なお、「サピエ図書館」にコンテンツがある点字・録音雑誌は、ダウンロードしてご利用いただけます。
貸出、データの提供(コピー、メール添付等)をご希望の方は、富山県視覚障害者福祉センターまでご連絡ください。
富山県視覚障害者福祉センター TEL 076-425-6761
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【このページの目次です。】
◆3月(2022年)完成新刊録音図書情報 ◆2月(2022年)完成新刊録音図書情報 ◆1月(2022年)完成新刊録音図書情報◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
富山県視覚障害者福祉センター製作 2021年4月
☆ひまわり声の宅配便
まんまる、02(ゼロニィ)、T’SCENE(ティーズシーン)、グッドラックとやま、北日本新聞、ほか
デイジー CD1枚 1時間30分~2時間
(毎月20日頃発行。1月、8月は休刊)
「まんまる」「02(ゼロニィ)」から、地域情報。「T’SCENE(ティーズシーン)」から、富山のスポーツ情報。「グッドラックとやま」から、さん生のまいどはや、とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー。「北日本新聞」から、4コマまんが「ゴンちゃん」。他に、「ひまわり便り」などを収録。
*「完成録音図書のご紹介」で、図書の内容をご紹介しています。
☆VITA(ビタ) 富山県いきいき長寿センター
デイジー CD1枚 2時間30分
(年4回発行。1月、4月、7月、10月の、10日頃)
季刊誌「VITA(ビタ)」。富山ゆかりの有名人のインタビュー、富山県内や近郊のお勧め名所、生活や健康に役立つ情報、読者の投稿などを収録。
☆北日本新聞だより(キタニッポンシンブンダヨリ) 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間30分~2時間
「上旬号」(毎月20日発行) 毎月1日から15日までの記事。
「下旬号」(毎月5日発行、12月下旬号は休刊) 16日から月末までの記事。
北日本新聞のコラム「天地人」と、社説、総合・文化・くらし・社会面などから、世の中の流れと皆様に役立つ記事、週間ベストセラーズ(県内・東京)を収録。
*「完成録音図書のご紹介」で、図書の内容をご紹介しています。
☆北日本文芸(キタニッポンブンゲイ) 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間(毎月5日発行)
北日本新聞に毎月28日掲載の北日本文芸。歌壇、俳壇、柳壇、詩壇。県内外から応募された作品の、天、地、人、佳作、入選作品の紹介と選評。選者は、「短歌」佐々木幸綱(ササキ ユキツナ)氏、「俳句」中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏、「川柳」島田駱舟(シマダ ラクシュウ)氏、「詩」池田瑛子(イケダ エイコ)氏。
☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌― 辛夷社
デイジー CD1枚 2時間30分(毎月25日頃発行)
中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷(コブシ)」の俳句誌。
☆週刊文春 株式会社文藝春秋
デイジー CD1枚 13時間(毎週火曜日頃発行)
週刊誌1冊全てを収録。全国の13施設・グループで製作しています。富山は年4回担当。
*「サピエ図書館」からダウンロードできます。
☆北陸新幹線時刻表 JR西日本
デイジーCD1枚 5時間30分(年1回発行。3月改正)
JR北陸新幹線の時刻表。サンダーバード、しらさぎ、高山本線、城端線、氷見線の時刻表、あいの風とやま鉄道の時刻表も併せて収録。
◇広報、会報
☆県広報とやま 富山県経営管理部広報課
デイジー CD1枚 1時間30分(年5回発行。4月、6月、8月、10月、1月の上旬)
県広報とやま、視障協だより、点字・録音図書追加目録を収録。
☆ゆきしろ(雪代) 社会福祉法人富山県視覚障害者協会
デイジー CD1枚 3時間30分(年2回発行。6月、12月末)
会報「ゆきしろ」、点字・録音図書追加目録(半年分)を収録。
◇「点字・録音雑誌一覧」のご紹介
全国のサピエ加盟施設・団体が製作している相互貸借可能な点字雑誌・録音雑誌をまとめた一覧。「点字・録音雑誌一覧(2021年9月1日現在)」、が完成しました。エクセルデータ、テキストデータで公開されています。
ご希望の点字・録音雑誌がございましたら、富山県視覚障害者福祉センター(TEL 076-425-6761)までご連絡ください。
*「サピエ図書館」にコンテンツがある点字・録音雑誌は、ダウンロードしてご利用いただけます。
「サピエ」 → 「地域生活情報」 → 「お知らせ」 からダウンロードすることができますのでご活用ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆はないちもんめ 福と茄子
有馬 美季子(アリマ ミキコ) 著
デイジー CD1枚 8時間49分
話題をさらう二枚目の四人が、相次いで失踪。現場には黒頭巾の男の影が―。料理屋を切り盛りする女三代が姦しくも事件を解決していくシリーズ第七弾。
☆狼と香辛料 ⅩⅩ(20) ―Spring Log Ⅲ(3)―
支倉 凍砂(ハセクラ イスナ) 著
デイジー CD1枚 6時間37分
ある穏やかな秋の日、湯屋「狼と香辛料亭」に時期はずれの珍客たちがやって来た。その客たちを巻き込んで、ロレンスとホロは再び重大な決心をする。賢者ホロと元行商人ロレンスの旅の続きの物語、第3弾!
☆ひまわり声の宅配便 No.285 2022年4月号
まんまる、02(ゼロニィ)、グッドラックとやま、北日本新聞より
デイジー CD1枚 1時間11分
雷鳥荘3代目オーナー林守人(ハヤシ モリト)さんインタビュー、野際陽子物語。県内にオープンした6店のお店紹介。とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー、4コマまんが「ゴンちゃん」など。新たに、天かいりのタロット占い ワンポイント、とやまの話、を収録。
VITA(ビタ) NO.128 2022年3月春号
富山県いきいき長寿センター
デイジー CD1枚 2時間14分
UCCカフェメルカードマスター上島清司(ウエシマ キヨシ)さんインタビュー。特集 春のおでかけドライブが楽しくなる道の駅ガイド。ほか。
☆北日本新聞だより 2022年4月上旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間57分
☆北日本新聞だより 2022年4月下旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間53分
☆北日本文芸 2022年4月28日号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 57分
☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―
令和四年四月号 辛夷社 編
デイジー CD1枚 2時間09分
中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。
☆県広報とやま 2022年4月号
デイジー CD1枚 1時間18分
令和4年度県予算 ワクワク富山実現予算、富山八策 8つの柱からなる重点政策。ほか。
県視障協だより、点字・録音図書追加目録(令和4年1月1日~3月31日)を収録。
☆海のアトリエ
堀川 理万子(ホリカワ リマコ) 著
デイジー CD1枚 21分
おばあちゃんの部屋に飾ってある女の子の絵にまつわる話。孫の女の子に語った子どもの頃の夏の特別な思い出が、二人の会話を軸に展開される。
☆旺華国後宮の薬師(オウカコク コウキュウ ノ クスシ) 3
甲斐田 紫乃(カイダ シノ) 著
デイジー CD 1枚 6時間24分
皇帝・朱心(シュシン)に才能を見出され、貴妃(キヒ)の位を賜り、専属のお薬係になった英鈴(エイリン)。「安眠茶」騒動が収まったのもつかの間、今度は英鈴の命が狙われる。英鈴は果たして姿を隠した毒にかてるのか・・・。
☆踊る町工場(オドル マチコウバ)
―社員15倍!見学者300倍! 伝統産業とひとをつなぐ「能作(ノウサク)」の秘密―
能作 克治(ノウサク カツジ) 著
デイジー CD 1枚 5時間02分
「儲けろ、利益を出せ」と一切言わず、営業なし、社員教育なしで売り上げ10倍! これぞ富山の奇跡! 高岡にある鋳物メーカー「能作(ノウサク)」。衰退する伝統産業を何とか元気にしようとチャレンジする成功譚。
☆JR北陸新幹線時刻表 ー2022年3月12日改正ー
JR西日本
デイジー CD 1枚 5時間07分
2022年3月12日改正の、JR北陸新幹線、サンダーバード、高山本線、しらさぎ、氷見線、城端線の時刻表。あいの風とやま鉄道の時刻表も併せて収録。
☆ひまわり声の宅配便 No.284 2022年3月号
まんまる、02(ゼロニィ)、T’SCENE(ティーズシーン)、グッドラックとやま、北日本新聞より
デイジー CD1枚 1時間13分
国立国際美術館館長・島敦彦(シマ アツヒコ)さんインタビュー。野際陽子物語。県内にオープンした6店のお店紹介。特集 夢への挑戦 スケートボード・中山楓奈(ナカヤマ フウナ)さん。とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー。4コマまんが「ゴンちゃん」。などを収録。
☆北日本新聞だより 2022年3月上旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間52分
☆北日本新聞だより 2022年3月下旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間42分
☆北日本文芸 2022年3月28日号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 59分
☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―
令和四年三月号 辛夷社 編
デイジー CD1枚 2時間22分
中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。
☆週刊文春 2022年(令和4年)3月24日号
株式会社文藝春秋
デイジー CD1枚 12時間10分
☆マイカルの祈り
―9.11同時多発テロに殉じた神父の物語―
中村 吉基(ナカムラ ヨシキ) 著
デイジー CD1枚 1時間41分
2001年にアメリカでおきた同時多発テロで犠牲となったマイカル・ジャッジ神父の物語。今も暴力による犠牲者や家族の悲しみ、思わぬ事故という不条理が続いている。マイカルが唱えた4行の祈りが、平和と和解への小さな灯火となればと願う。
☆ひまわり声の宅配便 No.283 2022年2月号
まんまる、02(ゼロニィ)、T’SCENE(ティーズシーン)、グッドラックとやま、北日本新聞より
デイジー CD1枚 1時間27分
小矢部市出身の女優・砂田桃子(スナタ モモコ)さんインタビュー、「心も体も元気に サウナを楽しむ」。県内にオープンした6店のお店紹介。とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー。4コマまんが「ゴンちゃん」。などを収録。
☆北日本新聞だより 2022年2月上旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間42分
☆北日本新聞だより 2022年2月下旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間50分
☆北日本文芸 2022年2月28日号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間
☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―
令和四年二月号 辛夷社 編
デイジー CD1枚 2時間13分
中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。
☆鑑賞 女性俳句の世界 第四巻 境涯を超えて
角川学芸出版(カドカワガクゲイシュッパン) 編
デイジー CD1枚 19時間50分
昭和前期に活躍した女性俳人27名の作品を収録、解説。境涯を超えて、文学的気品と香気に満ちた豊饒の世界を展開する。
☆りゅうおうのおしごと! 3
白鳥 士郎(シラトリ シロウ) 著
デイジー CD1枚 8時間07分
宿敵に三度敗れた八一(ヤイチ)は、更なる進化を目指して「捌きのマエストロ」に教えを乞う。一方、桂香(ケイカ)は、急激に成長するあいと停滞する自分を比べ焦燥に駆られる。中飛車のように正面からまっすぐぶつかり合う人々の姿を描く将棋ラノベ。感動の第三巻。
☆VITA(ビタ) No.127 2021年12月冬号
富山県いきいき長寿センター
デイジー CD1枚 2時間09分
「能作」専務取締役・能作千春(ノウサク チハル)さんのインタビュー記事。特集 冬の味覚を味わい尽くす あったか鍋。魅力いっぱい、我が街へようこそ 氷見市氷見漁港周辺。ほか。
☆北日本新聞だより 2022年1月上旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間57分
☆北日本新聞だより 2022年1月下旬号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 1時間42分
☆北日本文芸 2022年1月28日号 北日本新聞社
デイジー CD1枚 57分
☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―
令和四年正月号 辛夷社 編
デイジー CD1枚 2時間31分
中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。
☆県広報とやま 2022年1月号
デイジー CD1枚 1時間09分
県広報とやま No.499 特集1:女性活躍の推進 企業の成長とウェルビーイングの実現を目指して。特集2:富山で出会い、富山で育む TOYAMA Meets×TOYAMA Date。ほか。
県視障協だより、センターからのお知らせ、点字・録音図書追加目録(令和3年10月1日~12月31日)を収録。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆