2023年作製の新刊録音図書情報


*「デイジー」はCD-R 1枚の収録時間です。「テープ」は巻数です。

*テープ欄に巻数表示のない新刊図書の中で、カセットテープでの貸しだしをご希望の方は、センターまでご連絡下さい。


 なお、「サピエ図書館」にコンテンツがある点字・録音雑誌は、ダウンロードしてご利用いただけます。

 貸出、データの提供(コピー、メール添付等)をご希望の方は、富山県視覚障害者福祉センターまでご連絡ください。

 富山県視覚障害者福祉センター TEL 076-425-6761



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



     【このページの目次です。】

     ◆録音雑誌のご紹介 2022年4月

     ◆4月(2023年)完成新刊録音図書情報

     ◆3月(2023年)完成新刊録音図書情報

     ◆2月(2023年)完成新刊録音図書情報

     ◆1月(2023年)完成新刊録音図書情報



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



◆◇【録音雑誌のご紹介】

 富山県視覚障害者福祉センター製作 2022年4月

☆ひまわり声の宅配便

 まんまる、02(ゼロニィ)、T’SCENE(ティーズシーン)、グッドラックとやま、北日本新聞、ほか

 デイジー CD1枚 1時間30分~2時間

 (毎月20日頃発行。1月、8月は休刊)

「まんまる」「02(ゼロニィ)」から、地域情報。「T’SCENE(ティーズシーン)」から、富山のスポーツ情報。「グッドラックとやま」から、さん生のまいどはや、とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー。「北日本新聞」から、4コマまんが「ゴンちゃん」。他に、「ひまわり便り」などを収録。

*「完成録音図書のご紹介」で、図書の内容をご紹介しています。

☆VITA(ビタ)  富山県いきいき長寿センター

 デイジー CD1枚 2時間30分

 (年4回発行。1月、4月、7月、10月の、10日頃)

 季刊誌「VITA(ビタ)」。富山ゆかりの有名人のインタビュー、富山県内や近郊のお勧め名所、生活や健康に役立つ情報、読者の投稿などを収録。

☆北日本新聞だより(キタニッポンシンブンダヨリ)  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間30分~2時間

 「上旬号」(毎月20日発行) 毎月1日から15日までの記事。

 「下旬号」(毎月5日発行、12月下旬号は休刊) 16日から月末までの記事。

 北日本新聞のコラム「天地人」と、社説、総合・文化・くらし・社会面などから、世の中の流れと皆様に役立つ記事、週間ベストセラーズ(県内・東京)を収録。

*「完成録音図書のご紹介」で、図書の内容をご紹介しています。

☆北日本文芸(キタニッポンブンゲイ)  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間(毎月5日発行)

 北日本新聞に毎月28日掲載の北日本文芸。歌壇、俳壇、柳壇、詩壇。県内外から応募された作品の、天、地、人、佳作、入選作品の紹介と選評。選者は、「短歌」佐々木幸綱(ササキ ユキツナ)氏、「俳句」中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏、「川柳」島田駱舟(シマダ ラクシュウ)氏、「詩」池田瑛子(イケダ エイコ)氏。

☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―  辛夷社

 デイジー CD1枚 2時間30分(毎月25日頃発行)

 中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷(コブシ)」の俳句誌。

☆週刊文春  株式会社文藝春秋

 デイジー CD1枚 13時間(毎週火曜日頃発行)

 週刊誌1冊全てを収録。全国の13施設・グループで製作しています。富山は年4回担当。

*「サピエ図書館」からダウンロードできます。

☆北陸新幹線時刻表  JR西日本

 デイジーCD1枚 5時間30分(年1回発行。3月改正)

 JR北陸新幹線の時刻表。サンダーバード、しらさぎ、高山本線、城端線、氷見線の時刻表、あいの風とやま鉄道の時刻表も併せて収録。

◇広報、会報

☆県広報とやま  富山県経営管理部広報課

 デイジー CD1枚 1時間30分(年5回発行。4月、6月、8月、10月、1月の上旬)

 県広報とやま、視障協だより、点字・録音図書追加目録を収録。

☆ゆきしろ(雪代)  社会福祉法人富山県視覚障害者協会

 デイジー CD1枚 3時間30分(年2回発行。6月、12月末)

 会報「ゆきしろ」、点字・録音図書追加目録(半年分)を収録。

◇「点字・録音雑誌一覧」のご紹介

 全国のサピエ加盟施設・団体が製作している相互貸借可能な点字雑誌・録音雑誌をまとめた一覧。「点字・録音雑誌一覧(2021年9月1日現在)」、が完成しました。エクセルデータ、テキストデータで公開されています。

 ご希望の点字・録音雑誌がございましたら、富山県視覚障害者福祉センター(TEL 076-425-6761)までご連絡ください。

*「サピエ図書館」にコンテンツがある点字・録音雑誌は、ダウンロードしてご利用いただけます。

 「サピエ」 → 「地域生活情報」 → 「お知らせ」 からダウンロードすることができますのでご活用ください。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


  ◆◇【2023年4月の新刊録音図書情報】 2023年4月製作

☆旺華国後宮の薬師(オウカコク コウキュウ ノ クスシ) 5

 甲斐田 柴乃(カイダ シノ) 著

 デイジー CD1枚 7時間21分

 皇帝・朱心(シュシン)の専属のお薬係、英鈴(エイリン)。新しく一人の女性が嬪(ヒン)として後宮に。何かを隠す彼女に疑念が深まる中、英鈴は後宮の戦いを「薬」で切り抜けられるか。

☆罪の境界

 薬丸 岳(ヤクマル ガク) 著

 デイジー CD1枚 16時間45分

 スクランブル交差点で起きた無差別通り魔事件。被害者の願いは、自分の代わりに犠牲となった男の最期の言葉を伝えること。加害者の望みは、自分を捨てた母親を探し出すこと。犯罪のその先にある彼らの人生を描いた長編ミステリー。

☆ひまわり声の宅配便 No.295 2023年4月号

 02(ゼロニイ)、グッドラックとやま、北日本新聞より

 デイジー CD1枚 1時間14分

 ゼロニイな人:コスチュームアーティスト ひびのこづえさん、Newcomer(ニューカマー 新しくオープンしたお店)。とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー。4コマまんが「ゴンちゃん」。「島楓果(シマ フウカ)さん初の歌集」紹介記事。などを収録。

☆北日本新聞だより 2023年4月上旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間50分

☆北日本新聞だより 2023年4月下旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間44分

☆北日本文芸 2023年4月28日号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 58分

☆VITA(ビタ) No.132 2023年3月春号

 富山県いきいき長寿センター

 デイジー CD1枚 2時間14分

 アナウンサー 松井治伸(マツイ ハルノブ)さんのインタビュー記事。特集 贈ってほっこり、もらって嬉しい。心躍る春の手土産。ほか。

☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―

 令和五年四月号  辛夷社 編

 デイジー CD1枚 2時間11分

 中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。

☆県広報とやま 2023年4月号

 デイジー CD1枚 1時間31分

 県広報とやま No.505 令和5年度県予算。8つの柱からなる重点政策(産業・経済の活性化。SDGsの推進、多様な人材の活躍、スポーツ・文化の振興。少子化対策、子育て支援、女性活躍の推進。農林水産業の振興、地域交通ネットワークの活性化、持続可能な地域づくり。観光振興など選ばれる県作り。健康寿命の延伸、医療・介護の人材確保。産学官連携によるデジタル化の推進。教育の充実など人材育成の推進)。ほか。

 県視障協だより、センターからのお知らせ、点字・録音図書追加目録(令和5年1月1日~3月31日)を収録。



  ◆◇【2023年3月の新刊録音図書情報】 2023年3月製作

☆すべてのものは優しさをもつ

 島 楓果(シマ フウカ) 著

 デイジー CD1枚 1時間24分

 黒部市出身の歌人。第一回「ナナロク社 あたらしい歌集選考会 木下龍也(キノシタ タツヤ)選」に選出された応募作に書下ろしを加え刊行された第1歌集。中学時代からの生き辛さを原点に、時にユーモアを交えながら紡ぎ出された短歌は彼女の青春そのもの。

☆石垣から読み解く富山城

 富山城研究会(トヤマジョウ ケンキュウカイ) 著

 デイジー CD1枚 4時間31分

 富山城の成り立ちと変遷。石垣のことを詳しく知ることで、より深く富山城を知る。富山城は「続日本の城100選」に選ばれた理由の一つに、近年の調査・研究によって歴史的・学術的価値が高いことがあげられる。

☆ひまわり声の宅配便 NO.294 2023年3月号

 02(ゼロニイ)、グッドラックとやま、北日本新聞より

 デイジー CD1枚 1時間09分

 ゼロニイな人:資格・勉強コンサルタント 鈴木秀明(スズキ ヒデアキ)さんNewcomer(ニューカマー 新しくオープンしたお店)。とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー。4コマまんが「ゴンちゃん」などを収録。

☆北日本新聞だより 2023年3月上旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間48分

☆北日本新聞だより 2023年3月下旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間39分

☆北日本文芸 2023年3月28日号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 59分

☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―

 令和五年三月号 辛夷社 編

 デイジー CD1枚 2時間20分

 中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。

☆JR北陸新幹線時刻表 ―2023年3月18日改正―

 JR西日本

 デイジー CD1枚 4時間46分

 2023年3月18日改正の、JR北陸新幹線、サンダーバード、しらさぎ、高山本線、氷見線、城端線の時刻表。あいの風とやま鉄道の時刻表も併せて収録。



  ◆◇【2023年2月の新刊録音図書情報】 2023年2月製作

☆フツーの体育教師の僕がJリーグクラブをつくってしまった話

 佐伯 仁史(サエキ ヒトシ) 著

 デイジー CD1枚 6時間29分

 教師が学校以外の夢を語って何が悪い。富山で、誰もが無理だと言ったJリーグクラブ設立を成し遂げた一(イチ)体育教師の夢の実現の話。著者は富山市在住。

☆自家製酵母のホームベーカリーレシピ

 ―レーズン酵母でふっくら、おいしく焼ける―

 上田 まり子(ウエダ マリコ) 著

 デイジー CD1枚 3時間30分

 自家製酵母を使ったホームベーカリーのパンレシピ集。レーズンを使った酵母液・酵母種の作り方、基本のパン、シンプルなパン、食事のパン、おやつのパン、全52種類のパンレシピを紹介。レシピは、ホームベーカリーの「ホシノ天然酵母コース」の付いた機種を使用。

☆誰にもわかる操体法の医学(健康双書)

 橋本 敬三(ハシモト ケイゾウ) 著

 デイジー CD1枚 6時間35分

 「運動系の変化が自制可能な自己責任生活の必須条件としての呼吸、飲食、身体運動、精神活動―息食動想の4つに相関性である」とし、「体の自然の指示を読め」という境地に達した橋本操体医学の集大成。1993年製作のカセットテープ全5巻をデイジー編集しました。

☆ひまわり声の宅配便 NO.293 2023年2月号

 02(ゼロニイ)、グッドラックとやま、北日本新聞より

 デイジー CD1枚 1時間20分

 漫画家・ラズウェル細木(ラズウェル ホソキ)さんインタビュー、ゼロニイな人:作家・山内マリコ(ヤマウチ マリコ)さん、Newcomer(ニューカマー 新しくオープンしたお店)。とやま弁劇場、BOOK、週間ベストセラー。4コマまんが「ゴンちゃん」。「福祉とやま」から県視覚障害者協会・塘添誠次会長の記事などを収録。

☆北日本新聞だより 2023年2月上旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間48分

☆北日本新聞だより 2023年2月下旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間47分

☆北日本文芸 2023年2月28日号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 57分

☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―

 令和五年二月号  辛夷社 編

 デイジー CD1枚 2時間12分

 中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。



  ◆◇【2023年1月の新刊録音図書情報】 2023年1月製作

☆「ひまわりの会40年の歩み」と「富山のトリセツ」

 ―ひまわりの会40周年記念― ひまわりの会/昭文社

 デイジー CD1枚 7時間53分

 「ひまわりの会40年の歩み」と、幸福度ランキング常連県である富山の奥深い魅力を紐解く「富山のトリセツ」を収録。センター所属音訳ボランティアグループ「ひまわりの会」結成40周年を記念して、会員30名で製作しました。

☆VITA(ビタ) No.131 2022年12月冬号

 富山県いきいき長寿センター

 デイジー CD1枚 2時間25分

 株式会社黒崎鮮魚代表取締役社長・黒崎康滋(クロサキ コウジ)さんインタビュー。特集 富山県内でゆったりのんびり 日帰り温泉を訪ねて。ほか。

☆北日本新聞だより 2023年1月上旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間55分

☆北日本新聞だより 2023年1月下旬号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 1時間44分

☆北日本文芸 2023年1月28日号  北日本新聞社

 デイジー CD1枚 56分

☆辛夷(コブシ) ―俳句雑誌―  令和五年正月号  辛夷社 編

 デイジー CD1枚 2時間35分

 中坪達哉(ナカツボ タツヤ)氏主宰「辛夷」の俳句誌。

☆県広報とやま 2023年1月号

 デイジー CD1枚 1時間15分

 特集1 先進的なデジタル技術で地域課題を解決する実証実験が始動。

特集2 富山県公式SNSがパワーアップ、ほか。

 県視障協だより。点字・録音図書追加目録(令和4年10月1日~12月31日)を収録。





     ◆このページのトップへ



     ◆2022年作製の新刊録音図書情報

     ◆2021年作製の新刊録音図書情報

     ◆2020年作製の新刊録音図書情報

     ◆2019年作製の新刊録音図書情報

     ◆2018年作製の新刊録音図書情報

     ◆2017年作製の新刊録音図書情報

     ◆2016年作製の新刊録音図書情報

     ◆2015年作製の新刊録音図書情報

     ◆2014年作製の新刊録音図書情報

     ◆2013年作製の新刊録音図書情報

     ◆2011、2012年作製の新刊録音図書情報


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


     ◆新刊点字図書情報

     ◆事務局からの御案内

     ◇ホームトップへ戻る